ようこそ、本屋のツミキへ

静岡県で古本の販売をしています。
本屋のツミキの店主、オガです。

このブログでは、

本 × 失敗から学んだこと × 実生活に役立つこと

の3つをテーマにしています。

このテーマに関連した記事を通して、
ブログを読んだひとの
人生がちょっと良くなること
を目標にブログを書いています。

各テーマの記事の概要は下記のとおりです。

「本の紹介」
オガが今まで読んできた本のなかで
これは良いな、と思った本を紹介。
本は、
生活に役立つ本
読んでいてすごくおもしろかった本
の主に2種類を紹介します。

「セキララ」
タイトル名は赤裸々から命名。
その名のとおり、
自分が社会人生活や
古本屋の店主として経験した
失敗を包み隠さず話します。
ただの失敗談ではなく、
そこから学んだことも
あわせて書いていきます。

*赤裸々(せきらら)
何も包み隠さず、ありのままを
さらけ出すこと。
またはそのさまを意味する
名詞・形容詞。



ブログの著者であるオガは

大学で図書館について研究

IT企業で2年間勤務

脱サラ後、古本屋を起業

起業後、飲食店のスタッフと
古本屋のダブルワーク

という流れで社会人生活を
送っています。


ご興味のあるかたは
こちらの自己紹介の記事をご覧ください。



このブログは特に
10代および20代の若者世代を
意識しています。

自分の進路はどうすべきなのか、
これからどうやって生活していくのか、
不安や葛藤と向き合いながら
どうやって前に進んでいくのか。

いろんなことで悩んだり、
いろんなことでくじけそうになったり。

それでも、失敗や困難を乗り越えて
前に進んでいこう・・・。
そんな人たちにエールを送りたい。
このブログにはそんな思いが根底にあります。

物心がついたころから、
本当に周りのひとに恵まれてきました。

支えてくれたり、
励ましてくれたり、
間違いを正してくれたり。

いろんなひとの支えがあったからこそ、
今の自分があります。

今度は自分が少しずつ、
今まさに頑張ろうとしている人たちの
一助になりたい。

そんな願いをこめて、
ブログを更新していきます。


みなさんにとって何か少しでも
お役に立つことができれば幸いです(*’▽’)

本屋のツミキ 店主
小笠原 汰一 こと オガ